梅雨時期って低気圧のせいか頭も痛くなるし、家にじめーっといることで退屈だし…。そんな時はとりあえずドライブだね^ ^
兵庫県加古川市にある激安家具屋、BIGバリューでも行ってみようと出発し、なんやかんやで気づけば走行距離180km超えのロングランとなってしまったが、その道中寄ったラーメン八角福崎店をレポート!
ラーメン八角について
兵庫県下、特に播磨方面に35店舗展開している地域密着型ラーメンチェーン店。鶏ガラと豚骨を18時間煮込んだスープを4種類の濃さから選べるのが特徴。
またメニューによって使い分ける麺やスープの味が全然違っていて、自分好みのラーメンを探す楽しさで何回もリピをしたくなるのだ!
子連れで行きやすいラーメン屋としては群を抜いてる!
私もすっかりラーメン八角のファンとなってしまったが、その所以はテーブル席が多く子どもを連れて行きやすいところだ。
駄菓子コーナーもあって、お会計時についついねだられてしまうも、ドライブの締め時間となる夕食も楽しく過ごせるのは、本当にありがたい。
ラーメン八角 福崎店の場所は?
中国自動車道の福崎ICから2分程度の場所にある。福崎といえば池から河童が出てくる辻川山公園や日本の民俗学者、柳田國男の生家といった観光地もすぐ近く。また同じ兵庫県神崎郡としては、関西屈指のススキの名所である砥峰高原も近い。
ラーメン八角 福崎店の営業時間や駐車場は?
営業時間は11時〜0時、30分前にラストオーダーとなる。駐車場は敷地内に15台程度停められる。片側1車線の道沿い、交通量も多くないので入りやすいぞ。
クーポンや割引はあるの?
ラーメン八角のLINE公式アカウントを友だち登録することで割引が受けられる。あと学割もあるみたいだ。
ラーメン八角福崎店の食レポ
まずはラーメン単品系メニュー。コスパで考えると八角ラーメン(580円)は毎度そそられてしまうが、折角なのでここは初めての八角つけ麺(740円)をチョイス。
定食メニューも1,000円(税別)以内で、しかも白飯おかわり無料というコスパの良さ。妻は娘とシェアで焼き飯定食(870円)に。
息子が頼んだちびっこラーメン(430円)は、注文して3分くらいでテーブルに到達∑(゚Д゚)
安定の味に息子も納得されておりました(笑)
続いて妻+娘の焼き飯定食。ラーメンは八角ラーメンのこってり味だ。スープに醤油を加えた濃い味は、徳島ラーメンのような雰囲気にも感じられる。
焼飯は至ってシンプルな味付けだが、安定した味で二人とも納得のご様子。
注文から待つこと7〜8分、ようやく初見の八角つけ麺きましたよ!!
本格的な極太縮れ麺じゃないっすか!!またまた違う種類の麺が出てきて、どんだけレパートリーあるんですか:(;゙゚'ω゚'):
ツヤのある麺は喉越しの良さとゴムのような弾力が味わえる。
つけ汁は酸味が強い魚介系スープで、玉ねぎ、青ネギ、2枚のチャーシューが具材だ。チャーシューは姫路で食べた時もそうだったが、薄くてパサパサなのがデフォだったっけな?
みんな納得の味で、今日もご馳走様でした!
まとめ
詳細情報
公式サイト | https://hakkaku88.co.jp/shop/hakkaku_fukusaki/ |
---|---|
場所 | Google Map |
営業時間 | 11:00~0:00(L.O.23:30) |
定休日 | なし |
駐車場 | 無料(20台) |
席数 | 47席 |
個室 | 無 |
予算 | ~999円 |
割引 | LINE公式アカウント |
支払方法 | 現金のみ |
・定食含め1,000円以内で食べられるリーズナブルさ。
・麺やスープの種類が豊富で、極太縮れ麺、酸味の効いたつけ汁のつけ麺も本格的である。
・LINE公式アカウントを登録すれば割引、特典が受けられる。